山本しろう社労士事務所

新宿区の社会保険労務士です。労務相談、障害・遺族年金の請求,助成金申請代行,労働保険の年度更新・算定基礎届等各種手続業務を受けたまわります。


TOKYO周穫祭


秋といえば「食」。その魅力を楽しめる「TOKYO周穫祭(しゅうかくさい)」。東京都主催で、11月22日から23日にかけて開催されます。

都内各地の農産物や加工品、東京産の食材を使ったグルメが集まります。観光と“地元の食”を同時に味わえるイベントとして人気です。

旬の野菜、新鮮な果物、東京生まれのクラフト食品.また、地域に根付いた加工品など、都市にいながら農の恵みを感じられる機会となります。

このイベントの特徴は、単に食べて楽しむだけではありません。「東京の農業」を知ることができる点にあります。多摩地域や島しょ部では、今も農業が盛んです。そこには、都市部と農地が共存する、東京ならではの魅力があります。

生産者との会話や試食体験を通して、食材が届くまでの背景や季節ごとの味わいを知ることができ、子どもから大人まで学びのある時間がえられるでしょう!

また、地域で開催されるこのようなイベントは、人が集まり、交流が生まれ、地域活性化にもつながります。「観光」や「経済」だけでなく、「地域とのつながり」や「心のゆとり」を育てる役割も果たしています。

とくに仕事で忙しい日々を過ごす人にとって、季節を感じながら五感を使って楽しむことは、リフレッシュやストレス軽減に効果的です。

秋の深まる頃、東京の“おいしい恵み”に触れながら、少しゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。

◎TOKYO周穫祭 https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2025/0820_7007/

https://sr-shiro.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP