国民年金保険料の納付:国民年金の保険料は、現金.口座振替.クレジットカード、Pay-Easy などで納付ができます。納付場所は、ATM、金融機関の窓口、コンビニなどで納付されるでしょうか?
そして、以上の他…スマートフォンから決済アプリを使って、キャッシュレス決済の利用ができます!
ご利用に必要なものは、①納付書(バーコードを使用します)、②スマートフォン(Android、iPhone可)、③決済アプリです。
決済用アプリについては、PAYPAY(ただしPAYPAYマネーライトは不可)、auPAY、d払い、AEONPay、楽天ペイ、PayBの6つを利用することができます。
利用方法は、決済用のアプリを起動して、納付書のバーコードを読み取り、決済内容を確認して支払(請求書払)をおこないます。
なお、金額が30万円を超える納付書は納付できません(これにはバーコードがありません)。したがって、2年分の納付書は、この方法では使用できません(40万円を超えています…)
令和7年度の最初の納期は、4月30日になります。忘れずに、国民年金保険料の納付をしましょう!
◎国民年金保険料の納付:
◎日本年金機構のHP https://www.nenkin.go.jp/
☆ https://sr-shiro.com/ YAMAMOTO-SR
コメントを残す